
ナチュラルケアグループでは、社員が安心して働ける環境づくりにも積極的に取り組んでいます。有給休暇取得100%を始め、社員が出産や育児・介護をしながらいきいきと仕事を続けていけるよう法定制度の活用、それ以外にも正看護師資格所得やスキルアップのための支援制度を設けています。
また、他部署の社員とも活発な交流が持てるようテニスやゴルフ、サッカー部等のコミュニケーションの場をたくさん準備しており参加者も増えています。
◯医師
常勤の往診医師には運転手がつきます。時間は平日の日勤帯のみになりますが、運転手が1日中医師の仕事に同行させていただきます。移動中は電話をしたり、簡単なカルテの入力もしていただくことが可能です。


◯医師
- ・オンコールについて、ファーストコールは看護師が取ります。これによって頻回の電話のストレスも軽減できます。
- ・当グループではクラウド型の電子カルテを採用しておりますので、どこにいてもカルテ入力できます。
- ・土日や夜間の出動は、非常勤の医師で待機をしていただいていますので、プライベートも充実できます。
- ・グループ内に相談できるドクターが多数いますので、困った時や分からない時はすぐに相談できるフォロー体制が整ってます。
- ・各ドクターが順番に長期休暇を取りますので、プライベートも充実できます。

常勤の職種によってシフト制になりますが、勤務は暦通りの休日になります。シフト制の場合、計画的にお休みいただけますので、自分の時間を有効に利用できます。夏休みは3日間、冬休みは6日間取っていただいてます。有給休暇は法廷通りございますが、それ以外に特別有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇がございますので安心して勤務できます。現在利用中の方も多数います。

常勤の社員にはそれぞれの法人の協会健保・各種保険(社会保険・雇用保険・労災保険)・厚生年金に加入していただいてます。またそれ以外にも医師賠償責任保険(年間3億円まで)にも加入しておりますので、従事される従業員もご安心ください。
看護師の方は看護職損害賠償責任保険にも加入しております。


常勤の職種と勤務体系によりますが、グループ内での転勤をお願いした場合、住宅手当がございます。また、法人の車両を持ち帰った場合などの駐車場の手当もございます。

冠婚葬祭の際には、特別有給休暇制度が利用できます。また、お祝金やお見舞い金制度もあります。
- 結婚お祝金:
- 20000円(勤続3年未満)
30000円(勤続3年以上)
- 出産の祝い金:
- 30000円(勤続1年以上)
その他弔慰金・療養見舞い金・災害見舞金などがあります。


常勤として入職されて3年経ちますと、法人負担でそれぞれの従業員の方の名義で生命保険に加入させていただいております。
医師は論文発表または聴講などの場合において、学会出張制度があります。学会への参加中は他の先生がオンコールの対応ができますので、安心して学術行事に専念できます。また、年に数回クリニックとして発表などをする機会もございますので、看護師や衛生士その他コメディカルスタッフと参加していただく場合もございます。

以前はグループ全体で忘年会や新年会を行っていましたが、人数も多くなり、なかなか全体ですることが難しくなってきたので、現在では各クリニックや病院ごとに行っています。


仕事の後のリクレーションも豊富です。サッカー、フットサル、ゴルフ、テニス、釣り、ダイビング、登山、カートなどさまざまな活動を任意で行っています。やりたい趣味やスポーツがあればどんどん初めてください。
